2010年4月14日水曜日

100均、電気屋、デパ地下も日本の文化?

 パパさんは回復の兆し。ぼちぼち食欲も戻ってきているようだ。ひと安心。彼の体調のこともあり、北海道に来てからはのーんびりペースでブラブラしているのだが、意外や意外、北の大地で彼らが夢中になっているのは「買い物」
 ママさんは100円均一の店ダイソーから2時間は出てこなかった。(買ったものの中には、大仏の頭・・・というしぶいお土産があった)
 パパさんはオットとともに電気屋に行き、これまた長いことぐるぐる回っていた様子。

 私はその合間を縫って、美容院に行って髪を切ったり、持って帰りたいものを買い物したりとバッタバタ。外国人3人も連れて旅をしていると、なかなか自由な時間がないねぇ。

 夜はデパートの食料品売り場で買ったお惣菜で乾杯。ギリギリに行ったので、どれも50%オフで購入。義理の両親もびっくりのお得な惣菜。
 「Lobsterが、日本に住んでいる時に、全く料理をしなかったと言ってたのはなぜかわかったよー」と、パパさんに言われる。
 ええ、事実なんですが。惣菜コーナーと外食に頼る生活だったもんで。
 アメリカにも、日本のデパ地下みたいなところがあればいいなぁと思う反面、あったらますます怠惰な主婦になることは確実だから、なくていいのかも。いや、でも欲しい。

2 件のコメント:

  1. パパさん元気になって来られたようで良かったですね。
    ひと安心! ホッ。
    しかし外人て何故だかダイソー好きですよね。
    私が前住んでいたベイエリアにもダイソーがあったんですよ。海外支店?!
    商品は日本と変わらぬ品揃え。
    でも基本$1.50なんです。
    なんだか損した気分なのです。

    返信削除
  2. >Uranさん
    えっ、ベイエリアにダイソーあるんですか。1.5ドルでも行きたいです。オークランドにオットの叔母が住んでいて1年に数回はベイエリアに行くので、次回はぜひチェックしようと思います。やっぱり西海岸の方が日本人に優しいモノが多いですねー。ボストン生活には慣れましたか?

    返信削除