2009年3月16日月曜日

運転免許の筆記試験受けた

 面倒くさくてずーっと先延ばしにしてたコトのひとつは、マサチューセッツでの運転免許取得。私は基本的に運転が嫌い。寿命を縮める活動としか思えないし、運転が下手。(でも、そう自覚している分、慎重なので無事故無違反、ゴールド免許です。うふ)

 仕事してたときは仕方なく乗っていたけど、ボストンで、公共交通機関も身近にある今、運転の必要性はほとんど感じない。(オットを置いて、アウトレットや買い物に行きたいときを除く) しかも、ボストンのドライバーはけっこう運転が荒いからねぇ。おおおお、おそろしや。

 まぁ、でも、持っているに越したことはない免許。一応取得してきた国際免許もあと1か月で切れる。前回ボストンに住んでいた時に作った、マサチューセッツIDも、今年の誕生日で切れる。ここまで追い詰められてやっと、重い腰を上げて、運転免許の筆記試験を受けにいった。向かったのは、Watertown MallにあるRMV。

 楽して、日本語で受験したこの試験。計20問。20分の制限時間だったけど、たぶん賞味5分で終わったと思う。(前日に、Dr.Kazuのこのページに30分くらい目を通した。ほぼこの通り出題される→http://www.drkazu.com/unntennmenkyonihongokakomon.htm)・・・・英語より、日本語で受けるほうがかなり簡単だという話をきいた。しかも、この日本語のテスト問題は、手書き。コピーのしすぎか、文字が消えかかっているし、回答欄が見当たらないものまで。おそらく何年も前から変わっていないのではないだろうか。なんとも適当な。まじめに勉強する必要も、緊張する必要も、ぜんぜんないと思われます。はい。一緒に行った友達も私も、難なく合格できた。

 必要書類は、パスポート、ソーシャルセキュリティーナンバーの他に、住所を証明できるもの(賃貸契約書や銀行などから自分宛に送られてきた宛名入り手紙など)、署名を確認できるもの(IDなど)、誕生日を確認できるもの(グリーンカードや結婚証明書など)があればいいみたい。参照はこのページ→http://www.mass.gov/rmv/license/AcceptableId.pdf

 私はアメリカのお役所作業をまったく信用していないので、自分にとってかなり重要なこれらの書類が、カウンターの向こうで粗末に扱われているのがいたたまれなくて仕方ない。きちんと手元に戻ってくるまで、担当者の手元をにらみつけていたわ。これぞ、アメリカで培われたモノ。(逆に日本では無防備すぎるほど、信用してますが)失くされたらたまんないしね。

・・・・・・・・・実際、今回できあがった私のLearner's permit(日本の仮免許みたいなもの)、最後に担当してくれたおばちゃん「あれー?あなたのどこにいっちゃったかしらー?」なんて笑ってごまかしながら、書類の下から発見してたし。おいおい。

 あとは路上試験かー。これまた面倒くさいなー。

 それにしても、こんなに簡単にとれちゃうアメリカの運転免許。若かりし頃、教習所に高いお金を払い、何か月も通っていたあれは一体なんだったのか。運転とは、命にかかわる行為だから、日本くらい慎重に試験したほうがいいと、個人的には思うけど。

↓↓↓ アメリカ東部情報ブログがたくさん。このブログも参加中。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ

↓↓↓ 北アメリカブログがたくさん。

3 件のコメント:

  1. 北海道出身のLobsterさんだから
    ぶんぶん運転しているのかと思っていました。我家の主人もそうだけど北海道の人って渋滞の運転が辛いようですね。
    私は車の運転は大好きです。

    路上ぶじにいくといいですね。

    返信削除
  2. タイランドからです。
    私もしばらく国際免許で運転してましたが、
    年一回の更新が面倒なのと、運転免許センターが近くにない事もあり、
    タイの免許を取得しました。
    日本の発行の国際免許、健康診断書、大使館発行の在留証明、
    を提出し、後は特に試験は無く、視力検査ぐらいで簡単にとれました。
    というか、書き換えですね。
    7年ぐらい前になるので今は変わっているかもしれませんが。
    幸い日本と同じ左側通行なので運転時の違和感はありませんので助かります。

    返信削除
  3. >FluPuffyさん
    北海道での運転は道が広いので余裕でした。(渋滞もあまりないですし)でも、運転が荒い人が多そうなボストンでの運転は自信がありません。なれれば大丈夫でしょうか?図々しさが身に付くでしょうか・・・。不安。
    とにかく路上、がんばります。

    >j3thailandさん
    国によって、いろいろと試験方法が違うんですね。健康診断書が必要とは、なんだかおもしろいですね。
    こちらは、左ハンドルの、右車線運転なので、かなり混乱します。あああ、今から路上試験のことを考えただけで不安が襲ってきます・・・。

    返信削除