この時期に北海道に帰ってきたら必ず食したいと思っていたのは「たち」(鱈の白子) 北海道のお店のメニューにも「たち」で載ってるし、道民にとっては標準語?と思われるが、これって北海道弁なのだろうか。
見かけはちょっと気持ち悪いかもしれない「たち」だが、味は濃厚。甘みが強く、プルンプルンの弾力感。とれたての鮮度の良さを物語っておりまする。
たちポンとは、たちを茹でてポン酢で食べる料理。 たち天は、たちの天ぷら。・・・・・・これこそボストンでは食せない一品かと。ウマイ。
オットに写真を見せたところ、「イイエ、ケッコウデス」といわれましたが。
2009年2月3日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
それは北海道弁だと思います。というか、
返信削除なかなか新鮮なたらの白子って手に入らないのかも。
たち天もおいしそう。食べてみたいです。
いや~、とてもおいしそうですね。
返信削除北海道は私も何回か行った事がありますが、
食べ物がおいしくて。
また行きたいです。
やっぱり寒いですか?
>FluPuffyさん
返信削除なるほど。この辺だから、気軽に食べられる一品なのかもしれないですね。冬になると居酒屋メニューに登場する「たち」です。鍋にしてもおいしいんです。ぜひ試していただきたいけど、持って帰れないのが残念です。
>j3thailandさん
寒いですよー。毎日氷点下です。でも、車生活&家の中が常夏なので、ボストン生活ほど寒さが身にしみないのが不思議です。寒さの種類が違うのでしょうか・・。
j3thailandさんは、しばらく雪をご覧になっていないのでは?冬の北海道へぜひ~♪
私も子供の頃から大好物で、中学ぐらいにそのものが何たるかを知り、乙女は傷つきました(笑)。うまいですよねぇ~、私も秋に一時帰国した際、モリモリ食っておきました。
返信削除近くのホールフーズで、たまに丸のままの鱈を見かけるのですが、白子やタラコって、抜かれちゃってるんですかね。それとも詰ってるんですかね。いつも指をくわえて眺めているだけなんです。いや、分かったとしても、丸ごと一匹は変えませんが…。
>kechiさん
返信削除確かに・・乙女心は傷つきましたが、食欲の方が勝り、今も大好物です。東北でも食べられるんですね。やっぱり「たち」と呼びますか?
ホールフーズの丸ごと鱈、さばいてみたいかも・・・。一体How muchなのでしょうか。今度のぞいてみます。